言葉にできるは武器なるらしい

言葉に文字に残していきます何事も。いつかきっと誰かの役に立つはずだから。

古いMACを初期化したらOSダウンロード不可になってしまった時の対処法

2010年か11年くらいに買ったMacBookProを知人に譲ろうと思い、初期化しました。 過去に戻れるなら言いたい

OSごとバックアップとってから初期化しなさい!

何も知らずに初期化してしまったのが運の尽き。 初期化するとOSをインストールし直すプロセスがあるのですが、 古いOSはもうインターネット上でダウンロードできないようになっているのです。 そうするとどうなるかというと使えるOSが無いので、通常MaCPCとして起動できなくなり ただの箱状態になるんです。

結論から言うと下記を参考にしながらやってみたら見事、OSを入れて復活することが出来ました

soundability.tokyo

画面ショットとかとれなかったので、↑このサイトみながらやるのが一番だと思いますが、 私が不安だったのが、本当にこのやり方でできるんかなぁという確証がない中、進めるのが怖くて、他にもいろいろ情報漁ったのですがこの手の情報はだいぶ少なく、、、 中にはUSB引っこ抜いてやったけど結果的に失敗した。なんて人もいたので、 このやり方で出来るよ!という成功談。として一声挙げておこうと思いました。

必要なもの

  • 同じくらい古いMAC。(私はたまたま2012年くらいに買ったMacBookAir(:初期OSはLion)を持ってました)
  • USB1本(16GB)
  • 時間:待ち時間含めて5時間くらいは覚悟しておいた方がいい

あとUSBの代わりに外付けHDDがあるならそっちの方がいいかも。 スペックにもよりますが処理が早くなるかもしれん。

細かいやり方は上記サイトを参考にしてもらうとして ちょっとしたハマりポイントを挙げておきます

  • [Shift+Option+Command+R]のリカバリーモードを使う事

    よく見ればちゃんと書いてあるのですが、はいはいリカバリーモードねっと思って [Command+R]でやったらできないので注意。割とね、この手の失敗で再起動繰り返したりすると時間が嵩んじゃったりするよね

  • USBはMac OS拡張でフォーマットしておく

    これもよく見ればちゃんと書いてあるのですが、順序としてはだいぶ最初の段階で「ディスクユーティリティ」を使ってUSBをMAC用にフォーマットしておかないとOSをUSBに入れれません。(後作業のOSをどのドライブに保存するか聞かれる時に、選択肢にUSBが出てこなくなる)

この点を間違うことなくやっていけば順調に進めると思います。 あとはUSBに出来たOSをMacintosh HDに復元するんですが、僕はこれ多分3時間くらい待った気がします。画面上ではあと20分とか表示されるんですが、明らかに5分進むのに30分以上かかってる感じでした。

とはいえ、MacBookAirのプリインストールされてるLIONのOSを 初期化したMacBooKProに移植することはできたのでメデタシメデタシでした。